
2022年10月14日(金)

驚きの事実が発覚しました。



なになに?!



先日(9月29日、日本時間30日)、エンゼルスの大谷翔平選手がノーヒットノーランを達成しそう!というYahooニュースが入りました。
僕はあまり野球を観ませんが、少々気になるニュースでした。



Yahooニュースの速報になるくらいだからね!
スゴイことよ!
それが「驚きの事実」なの?



いえいえ。
歴史的な快挙を観ようじゃないかと、テレビのスイッチをONしたわけです。
番組表をみるとBSで放送されていたので、チャンネルをポチ…
映りません。
「電波が受信できません」
あれ〜今まで観れていたはずなのに…おかしいな〜
アンテナが壊れたかな??



あ〜アンテナが壊れたのが「驚きの事実」?



いえいえ。
一瞬アンテナを疑いましたが、もう少し調べました。
すると、テレビのBS・CS端子にケーブルが刺さってません。





何で刺さってないの?



ケーブルをたどると壁の端子が1つしかありません。
このテレビはアパート暮らしの時から使用しているのですが、アパートは壁に端子が2つありました。
引っ越した際にケーブルは2本あるけど、1本しか刺さなかったのでしょうw
そして、地上波は観れるので1年間このまま使ってきました。
「驚きの事実」は1年間も気が付かなかったことですw



そういうことねw
確かにBS・CSは私は観てない!
我が家はBS・CSを活用できてないのねw
せっかくアンテナ付けたのにwww



我が家のテレビ事情は、
・地上波:3割
・Netflix:5.5割
・Amazonプライム:1割
・YouTube:0.5割
かな。



そうね、だいたいそんな感じ



我が家のテレビはSONYのKJ-49X9000Eです。
説明書を確認したら確かに書いてあります。
「分配器」が必要のようです。





あまり観ないので、このまま…とも思いましたが、せっかくアンテナがついているので観れるようにします!
ということでポチッと購入しました。









これで、来年の大谷さんのノーヒットノーランが観れるかな!



楽しみ楽しみ♪