MENU
ホーム
プロフィール
自己紹介
お家の基本性能
お家の情報
用語説明
進捗過程
設備紹介・お気に入りポイント
高性能×暮らし
暮らし術
雑記コーナー
お家系雑記
子育て系雑記
家計系雑記
雑記 of 雑記
サイトマップ
断熱性能:HEAT20 G3(断熱等級7)の暮らし発信ブログ | あるべき家づくりブログ
ホーム
プロフィール
自己紹介
お家の基本性能
お家の情報
用語説明
進捗過程
設備紹介・お気に入りポイント
高性能×暮らし
暮らし術
雑記コーナー
お家系雑記
子育て系雑記
家計系雑記
雑記 of 雑記
サイトマップ
ホーム
プロフィール
自己紹介
お家の基本性能
お家の情報
用語説明
進捗過程
設備紹介・お気に入りポイント
高性能×暮らし
暮らし術
雑記コーナー
お家系雑記
子育て系雑記
家計系雑記
雑記 of 雑記
サイトマップ
ホーム
お家の情報
お家の情報
– category –
お家の情報
用語説明
進捗過程
高性能×暮らし
設備紹介・お気に入りポイント
高断熱高気密に関する「お家づくり」「暮らし」に関わる情報をご紹介します
用語説明
進捗過程
設備紹介・お気に入りポイント
高性能×暮らし
暮らし術
お家の情報カテゴリーのすべての記事
高性能×暮らし
秋のゆらぎを家計に優しく乗り切る!我が家の高気密高断熱住宅と10月の電気料金実績(2023年10月)
みなさん、こんにちは!宅郎です。高気密高断熱住宅での生活、我が家の10月はどうだったかというと、まさに快適さと経済性のダブルパンチ!1歳の宅郎Jrもキラキラした目で家の中を探検しています。 ワッショイワッショイ♪ 今月の大きな寒暖差や乾燥を感じ...
2023年11月11日
高性能×暮らし
9月の高気密高断熱住宅での暮らし: 電気料金と太陽光発電の実力(2023年9月の暮らし)
9月といえば、普通は秋の涼しさが待ち遠しい季節。しかし、今年の9月は残暑が厳しく、外気温が30℃を超える日も多かったです。さて、そんな中、高気密高断熱住宅に住む我が家は、どのように過ごし、電気料金はどれくらいになったのか。そして、太陽光発電&...
2023年10月28日
高性能×暮らし
8月の夏真っ盛りでも驚くべき効果!高気密高断熱住宅での実績を大公開(2023年8月の暮らし)
気象庁より2023年は「最も暑い夏」と発表されました。気象庁は9月1日、今夏(6~8月)の全国の平均気温が1898年の統計開始以来最高だったと発表しました。平年より1.76℃高く、これまで最も高かった2010年(平年比プラス1.08℃)を大きく上回ったとのこと。 ...
2023年9月11日
高性能×暮らし
高気密高断熱住宅の夏!群馬県での7月の暮らしと電気料金を実体験からご紹介(2023年7月の暮らし)
こんにちは。2023年7月の屋外は38.5℃と猛暑の群馬県。そんな中、我が家ではもちろん冷房は使用していますが、一般的な家と異なるのは家中が均一に快適なことです。なぜか?それは、高気密高断熱住宅の特性にあります。一部屋だけ冷やすのではなく、全室(...
2023年8月13日
高性能×暮らし
高気密高断熱住宅に最適な電力プラン比較!6社のサービスを徹底比較してみました
皆さん、こんにちは。僕と妻のなっちゃん、そして新しい家族メンバー、0歳10ヶ月の赤ちゃんと一緒に、高気密高断熱住宅で快適な生活を送るための情報をお届けしています。太陽光発電と蓄電池を導入してから我が家の電力需要は大幅に変わりました。そこで、...
2023年7月29日
高性能×暮らし
高気密高断熱住宅の魔法:6月の快適な暮らしと驚きの電気料金(2023年6月の暮らし)
こんにちは。我が家は普通の家族、妻のなっちゃん、10ヶ月の我が子と3人で生活しています。我が家が特別なのは、高気密高断熱住宅という素晴らしい住まいに住んでいることです。そして驚くべきことに、この家のおかげで6月の電気料金はたったの2,885円!(...
2023年7月21日
高性能×暮らし
5月の高気密高断熱住宅生活:快適さと電気料金をリアルに比較(2023年5月の暮らし)
僕たち家族は群馬県で高気密高断熱なお家に暮らしています。今回は5月の生活とその電気料金について皆さんと共有したいと思います。快適さと経済性、二つを両立できる高気密高断熱住宅の魅力を、私たちの生活を通して詳しく解説します。 この記事のポイン...
2023年6月24日
設備紹介・お気に入りポイント
太陽光と蓄電池設置!電力価格高騰を乗り切る我が家の取り組み
皆さん、こんにちは。今回は、我が家での大きな一歩、太陽光と蓄電池設置について話したいと思います。最近の電力価格の高騰により、僕たちは一足早くこの取り組みを始めることに決定しました。この記事では、その設置経緯や工程、注意点、そして家族の反...
2023年5月25日
高性能×暮らし
4月の寒暖差も怖くない!高気密高断熱住宅で快適生活と電気代のリアル(2023年4月の暮らし)
僕の家族は、群馬県にある高性能な住宅で暮らしています。このブログでは、これから家づくりをする方や、電気代が気になる方に向けて、我が家の快適な生活を紹介していきます。4月に入っても、暑い日もあれば肌寒い朝方もありますが、僕たちの高断熱・高気...
2023年5月6日
高性能×暮らし
春の花粉対策もバッチリ!高気密高断熱住宅で快適な生活を送る3月の我が家
僕たち家族は、群馬県で高気密高断熱の家に暮らしています。春が近づき、花粉が気になる季節になりましたが、我が家では窓を開けずに換気が行えて快適に過ごしています。まだ寒暖差がありますが、中旬以降は無暖房で過ごせました。さらに、電気代も驚くほ...
2023年4月9日
1
2
3
...
7
メニュー
HOME
サイトマップ
お問い合わせ
プロフィール
閉じる