
目次
2022年10月24日(月)

我が家は電力会社を「九電みらいエナジー」に切り替えました(10月22日付)。
切り替え後に気になっていたことが、使用電力量をどのような形で確認できるのか?



私は気にならないけどね〜



ですよね〜
普通はそうかもしれませんね。
「いくら請求されるのか」を知りたいぐらいですよね。
しかし!我が家は電力の使用量を分析しているのです!
使用量のデータが見れないのは困ります!



分析してもらったらまぁ〜何処を節電すればいいか分かるから助かるけど…



はい!
という事で、どのようなデータが見れるのかを確認しました。
こちらはグラフは30分単位の使用量を棒グラフにしたものですね。
「Looopでんき」では1時間単位でしたが、「九電みらいエナジー」では30分単位です。





こちらは使用量一覧表です。
使用量[kWh]に加えて、使用電力[kW]も記載されています。
使用電力はあまり使用しませんが…





ダウンロードも可能です。
これらのデータは翌日の17時ごろにアップデートされるようです。
(正確な時間は不明です)



見れてよかったわね。
これで、また分析できるね…



早くも気になるのですが、30分単位で「0kWh」になっている時間帯がありますね。
これは…0.1kWh以下は切り捨てということなのかな?
切り捨てならありがたいw