2023年– date –
- 
  2023年版ツバメ巣作り対策: スッキリ見た目で効果抜群!害鳥忌避スプレーの活用法ツバメの巣作りシーズンがやってきました。玄関先やベランダにツバメの巣ができると、出入り時に糞や泥が降ってきてしまい、生活に支障をきたすことがあります。そこで、昨年のイマイチ(外観)だった対策を見直し、今年は新しい効果的な方法を試すことに...
- 
  笑顔で歯磨き!「ヒヨコ」デザインの歯ブラシ除菌ケースで、お昼の歯磨きも安心!先日、僕は悲しい出来事に見舞われました。なんと、虫歯になってしまったのです。毎日朝と夜の歯磨きをしていたのに、それだけでは足りなかったようです。そこで見つけたのが、この「ヒヨコ」デザインの歯ブラシ除菌ケース。これさえあれば、日中の歯磨き...
- 
  太陽光と蓄電池設置!電力価格高騰を乗り切る我が家の取り組み皆さん、こんにちは。今回は、我が家での大きな一歩、太陽光と蓄電池設置について話したいと思います。最近の電力価格の高騰により、僕たちは一足早くこの取り組みを始めることに決定しました。この記事では、その設置経緯や工程、注意点、そして家族の反...
- 
  液ダレ知らずのGravity Oil & Vinegar Potとマルチに使えるカルボネールピュアオリーブオイルの魅力をご紹介!こんにちわ!いつもの食卓を一緒に彩る家族のブログ、ここは僕の「美味しくて楽しいライフ」のスポットです。妻のなっちゃん、0歳の我が子と共に、今日も一緒に美味しい体験をシェアしましょう。 今回は、我が家のキッチンで欠かせない2つのアイテム、Grav...
- 
  「磯揚げまる天」で至福のひとときを: お酒の肴にも最適なおいしさを紹介しますこんばんは!今日は食べ歩きやお土産に大人気、そしてお酒の肴にもピッタリな「磯揚げまる天」について書きたいと思います。僕たち家族も大好きで、小腹が空いたときや家でのんびり過ごすときによく手が伸びます。 磯揚げまる天とは? 「磯揚げまる天」は...
- 
  僕が試したIH焼け焦げ防止ガラスプレート:劇的にキッチンがキレイになった!キッチンでの料理をもっと楽しく、快適にしたいと思ったことはありませんか?僕もそんな風に思っていました。そこで、試した「IH焼け焦げ防止ガラスプレート」が素晴らしかったので、皆さんにも紹介したいと思います。このガラスプレートは見た目が美しく...
- 
  家の美観と寿命を守る!外柱(化粧柱)メンテナンスのポイントと手順家の外柱(化粧柱)は、紫外線や雨、温度変化などの影響で徐々に劣化していきます。定期的なメンテナンス(塗装)が必要なため、今回はその方法と必要な道具を紹介します。是非参考にして、家を長持ちさせましょう。 そもそも、なぜ外柱を化粧柱にするのか...
- 
  4月の寒暖差も怖くない!高気密高断熱住宅で快適生活と電気代のリアル(2023年4月の暮らし)僕の家族は、群馬県にある高性能な住宅で暮らしています。このブログでは、これから家づくりをする方や、電気代が気になる方に向けて、我が家の快適な生活を紹介していきます。4月に入っても、暑い日もあれば肌寒い朝方もありますが、僕たちの高断熱・高気...
- 
  春の花粉対策もバッチリ!高気密高断熱住宅で快適な生活を送る3月の我が家僕たち家族は、群馬県で高気密高断熱の家に暮らしています。春が近づき、花粉が気になる季節になりましたが、我が家では窓を開けずに換気が行えて快適に過ごしています。まだ寒暖差がありますが、中旬以降は無暖房で過ごせました。さらに、電気代も驚くほ...
- 
  「23年2月の快適な生活」- 寒さや乾燥から解放された私たちの暮らし2月の寒さは厳しく、空気が乾燥しやすい季節ですね。僕たちが住む群馬県も「赤城おろし」という冷たく乾いた北風が吹き下ろす地域でとても乾燥します。しかし、高性能住宅である我が家は屋外が寒く乾燥していても、家中どこでも暖かく快適な環境が維持され...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	