お家の情報– tag –
-
2022年の電力料金値上げ対策#4:「太陽光発電+蓄電池」のイニシャルコスト低減検討
2022年の電気料金値上げに対する対策検討を行ってきました。2022年の電力料金値上げ対策として#1〜3の検討を行い「太陽光発電+蓄電池」の案が有力です。(太陽光発電:12.0kW、蓄電池:14.0kWh)しかしながら、イニシャルコストが541万円と高いです…どう... -
2022年の電力料金値上げ対策#3:「太陽光発電+蓄電池」の諸費用と導入効果
2022年の電気料金値上げは危機感を感じる勢いですね!各ご家庭で何らかの対策を考えている方も多いと思います。我が家も「どうするべきか?」と考えを巡らせている家庭の一つです。・「太陽光発電」をこれから設置したいと考えている方・「太陽光発電」を... -
2022年の電力料金値上げ対策#2:「蓄電池」 or 「V2H+EV」どっち?
2022年の電気料金値上げは危機感を感じる勢いですね!各ご家庭で何らかの対策を考えている方も多いと思います。我が家も「どうするべきか?」と考えを巡らせている家庭の一つです。・太陽光発電の設置を考えている方・太陽光発電は設置済みだけど、FIT終了... -
電力料金値上げ対策#1:太陽光発電・蓄電池の設置検討
昨今の電気料金値上げは危機感を感じる勢いですね!我が家でも契約していた電気会社(Looopでんき)の料金改定に伴い、新たな電力会社(九電みらいエナジー)への切り替えを行いました。しかし、電気料金の値上がりは世界情勢から来る「燃料費高騰」の影響... -
太陽光発電の発電量シミュレーション
【2022年10月10日(月)】 工務店さんにお願いして我が家に太陽光発電を設置した際の発電量をシミュレーションしてもらいました。カナディアンソーラーを使用した際の例になります。 モジュールシリーズCS3L-375MSBモジュールパワコンESS-T3パワコン変換効... -
九電みらいエナジー:各種N(ナイト)プランの新規受付一時停止
【2022年10月9日(日)】 我が家は電力会社の切り替えを行いました。「Looopでんき」から「九電みらいエナジー」への切り替えです。詳細は下記の記事をご覧ください。 申請を行ったのは9月の下旬だったのですが、その後9月30日に「N(ナイト)プランの新規... -
Looopでんきの新電力プラン発表!「スマートタイムONE」強制移行!
我が家で契約している電力会社は「Looopでんき」です。この度、新電力プランが発表されました。その名は、「スマートタイムONE」です。現行プラン(一部を除く)は廃止され、スマートタイムONEのみになるようです。そのため、スマートタイムONEプランへの... -
入居一年後の床下の状況は?:気になる湿度は減少しているのか?
我が家は澄家(第一種全熱交換型換気システム)を採用するため基礎断熱としています。澄家の給気はダクトレス式で床下を使って各部屋に新鮮な空気を供給します。そうなると気になるのは床下の状況です。僕は特に夏場の湿度を気にしてまして、床下の湿度が... -
Looopでんき:「約款の改定」は回避すべき!他電力会社への切り替え検討
我が家で契約している電力会社は「Looopでんき」の「スマートタイムプラン」です。2022年の約款改定が大変なことになっております。(参考記事)この値上げの波は、今後どの電力会社でも起き得ることだと思います。(燃料費が上がっているため、企業のみで... -
Instagramで気になる要素を集約した洗面台
「帰ったら手洗い!」そんな日常において、洗面台は一番初めに使う設備と言っても過言ではないと思います。また、来客者も「手を洗わせてください」は良くあることですね。そんな洗面台、Instagramで色々な情報が沢山あって、目移りしちゃいますね。僕もIn...